トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (全店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[衣笠店] 2020-01-31

難聴≠「きこえない」。きこえないことで起きること

1月ももう終わり!
“1月は行く、2月は逃げる、3月は去る”と、
中学・高校で先生方によく言われたものです。。。
ずいぶんと昔のことを思い出してしまいました( ̄▽ ̄)

さて、時間が経つのが早い、という感覚は
どなたにでもあるかと思いますが、
時間の経過と共に生じる心身の変化には
自覚しにくい・しがたいものがあります。
中でも聴力はその最たるものといってもよいのではないでしょうか。
今日は「きこえないこと」がどのような影響を及ぼすのか
ご紹介します。



健聴者は
普段「きこえる」ことの大切さを実感することはありませんが、
聞こえることは日々の生活の中で、人々との関係を保つために
非常に重要な役割を果たしています。
友人と話す、自然の音を聞く、音楽を楽しむ、危険を感じ取る、などは
全て「きこえ」があってこそできることです。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2020-01-25

補聴器は焦らずじっくり、ゆっくりと

こんにちはー。

寒い日が続きます。来週は関東も雪が舞うかもしれません。

皆様、体調管理には十分気を付けましょう。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店、衣笠店、逗子店] 2020-01-21

1/22(水) ☆臨時休業のお知らせ☆

いつもこちらのブログ並びに、めがねの荒木のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

1/22(水)は、
めがねの荒木 追浜店  衣笠店  逗子店
の3店舗において、社員研修の為、臨時休業とさせていただきます。

お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

1/23(木)~ は通常営業となります。

>>続きを見る

>>続きを見る

[久里浜店] 2020-01-21

補聴器の寿命

こんにちは!
アレンズさいとうです(^^♪
気温が乱高下して体調を整えるのも大変です。
お元気ですか。
さて今回は「補聴器の寿命」について考えたいと思います。
よくお客様から「補聴器はどのくらいの期間使えるの?」と聞かれます。
補聴器の説明書を見ると「使用期限5年」と書いてあります。
しかしこれは詳しく調べてみると「修理をしながら最初の性能を維持できる期間」とのことです。
その後、補聴器の心臓部であるコンピュータの劣化でどうしても指示した通りの音が出にくくなってくるそうです。
また、補聴器の最終修理期限はどのくらいかと申しますと「最終販売日から6年」と書かれております。
メーカーが「この補聴器の機種は今月で販売終了しますよ」と言ってから6年です。結構短く感じます。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2020-01-21

補聴器の補助って?

みなさん、こんにちは。
横須賀は寒い日が続いています。

今日は、お客様からよくご質問を頂く、「補聴器の購入について、公的な補助はないのか?」
という件について、少しお話をしたいと思います。



>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2020-01-13

両耳装用の新時代「クロス補聴器」

こんにちは!

今日は成人の日ということで、各所で成人式が行われていますね。
逗子市役所前にも神社にお参りに来られた振袖姿の新成人の方が多くみられました。

一生に一度の晴れ姿はとてもきれいですね。
私も数年前のことを思い出してしまいました。

前置きはさておき、今回は「クロス補聴器」についてはお話いたします。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2020-01-10

難聴と認知症

こんにちは、追浜店スタッフ 岡田です。

脅かすわけではありませんが、近年研究されている「難聴」と「認知症」の
かかわりについてご紹介したいと思います。

「難聴」だけが認知症の原因になるということではなく、「加齢」「高血圧」
「喫煙」などと並び危険因子のひとつとされています。

徐々に聴力が低下していくことで、周囲からの情報量が減少します。
その結果、相手の言っていることがよく聞き取れない、会話が成立しない場面が増えてきます。

何度も聞き返すのも相手に悪いので、何となく聴こえているふり、分かっているふりをしてしまう。
だんだん会話の輪に加われなくなり、自然とそういう場を避けるようになってしまう。
徐々に周囲とのかかわり、社会との交流が減少してしまうことが、認知機能の低下につながると
考えられています。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2020-01-09

フォナック オーデオマーベルのご案内

こんにちは!衣笠店 認定補聴器技能者の彦坂です。

本日は昨年発売されたフォナックの補聴器
「オーデオ マーベル」をご紹介します。

>>続きを見る

>>続きを見る

[久里浜店] 2020-01-07

補聴器の装用をためらう理由

こんにちは!

アレンズさいとうです(^^♪
あっという間に一週間が過ぎました。お元気にお過ごしでしょうか。

さて、今回は「なぜ補聴器の装用をためらうのか」について考えたいと思います。
日本の補聴器装用率は補聴器を必要としている1430万人に対して13.4%です。世界的に見てみるとアメリカで30.2%、デンマークでは47.8%です。日本の装用率はダントツに低い値です。どうしてでしょうか。

>>続きを見る

>>続きを見る



News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

ARCHIVE