[衣笠店] 2023-05-26
本日は、補聴器に使用されている空気電池のお話です。
最近は、充電式補聴器が主流になりつつはあります。
しかし、まだまだ、補聴器を使用されている方で、空気電池を使用されている方は
多くいます。
〇~では、補聴器の電池はなぜ空気電池?
⇒空気電池は、軽くて小型の割に、容量が大きいのが特徴です。
水銀電池よりも軽量で、電池の寿命は約2倍。
空気中の酸素を使って発電するので、資源は少な く、水銀はほとんど含みません。
>>続きを見る
>>続きを見る
[追浜店] 2023-05-22
こんにちは、追浜店スタッフ岡田です。
「補聴器は雑音がうるさい」
補聴器を試聴された方や使い始めたばかりの方、
補聴器は持っているけどたまにしか使っていない方からよく言われます。
>>続きを見る
>>続きを見る
[衣笠店] 2023-05-20
こんにちは!
本日は「補聴器の誤解」というお話。
多くの人が補聴器に対する認識として誤っているものを紹介していきます。
>>続きを見る
>>続きを見る
[久里浜店] 2023-05-16
こんにちは!
めがねの荒木 久里浜店さいとうです(^^♪
今回のテーマは「聴力測定を受けるタイミングはいつ?」
難聴は気付きにくく気づいてもいつから補聴器を付けたらよいか悩みます。
>>続きを見る
>>続きを見る
[久里浜店] 2023-05-08
こんにちは!
めがねの荒木 久里浜店のさいとうです(^^♪
(元イオン2F Alenzです。)
長い間、お店を閉めていてご迷惑をおかけいたしました 。
さて本日は「補聴器の付け頃」についてです。
難聴は誰にも起きる可能性があります。
人生の中で避けて通るのが難しい問題です。
では「補聴器の付け頃」は何時が一番良いのでしょうか?
難聴で一番多い「加齢性難聴」についてお話してみましょう。
加齢性難聴は、軽度から中等度の難聴に分類されることがよくあります。 軽度難聴では小さな音、遠くからの音、背景に騒音のあるところでの会話の聞き取りと理解が難しくなります。中等度難聴の人々は、近距離であっても、普通の会話で不自由を感じます。
加齢性難聴とは?
加齢に伴い難聴が徐々に進行することがあります。 これは、高齢者が影響を受ける最も一般的な状態の1つです。 年齢に関連した聴力低下は、ほとんどの場合、両耳で発生し、喪失は徐々に進行するため、本人一人で聞く能力の一部を失ったことに気づくことはほとんどありません。どちらかと言うと周りからの指摘で気づくケースがほとんどのようです。
>>続きを見る
>>続きを見る
[逗子店] 2023-05-05
こんにちは!
今回は補聴器でよく聞かれる質問をまとめてみました!
Q&Aにしましたので、補聴器について疑問など参考にして頂ければ幸いです。
>>続きを見る
>>続きを見る