補聴器の荒木
About
ご挨拶
Order Flow
購入の流れ
Aftercare
アフターケア
Product
製品
FAQ
Q&A
User Voice
お客様の声
Reservation
ご相談予約
Shop
店舗
Column
コラム
News&Blog
ブログ
Recruit
採用
News&Blog
トップ
>
ニュース&ブログ
ニュース & ブログ (全店)
追浜店のブログ
・
衣笠店のブログ
・
逗子店のブログ
・
久里浜店のブログ
[
逗子店
] 2020-12-07
耳鳴りについて
こんにちは。
今年も残すところ、あとわずか、
暗いニュースも多かった1年ですが、明るく終われるようにしていきたいですね。
さて、本日は耳鳴りについてのお話。
耳鳴り自体は珍しい現象ではありません。
およそ人口の1割、高齢者では3割近くが耳鳴りを感じていると言われています。
普段、耳鳴りの無い人でも、無響室という音を完全に遮断した部屋に入ってしばらくすると、
大半の人で耳鳴りが聞こえてきます。
ですから耳鳴りがあるからと言ってそれだけで異常なわけではありません。
ただ、中には脳や頂神経に腫瘍ができているなど怖い病気の可能性もあります。
放置しておいて良い耳鳴りかどうかはご自身で判断せずに耳鼻科で診てもらう事がお勧めです。
耳鳴りは、その名前の通り耳で鳴っていると考えられてきましたが、
最近の研究では、その音は脳で作られていると考えられています。
耳鳴りの原因で一番多いのは、内耳の障害によるものです。
内耳はラジオのアンテナのようなものです。
脳がラジオ本体に当たると考えると、
アンテナが壊れる事により電波を受ける事が出来なくなります。
するとラジオからは放送ではなく、ザーザーという雑音が流れるようになってしまいます。
耳鳴りもこれと同じで、何らかの障害が原因で耳からの信号が少なくなると、
脳がそれに反応して音の感度を上げようとし、そのうちに耳鳴りの音を作りだしてしまうのです。
なので、悪くなっているのは確かに耳なのですが、
耳鳴り自体は、正常な脳の働きとして、耳の状態に反応して発生してくる、
というのが最近の考え方です。
もちろん、ラジオ本体の異常で雑音が発生するように、
脳自体に異常があっても耳鳴りは発生します。
耳鳴りの治療法はそれこそ無数と言ってよいほどありますが、
補聴器は耳鳴りを軽減して楽になる効果があると言われています。
もちろん専門機関の受診が大切ですが、
私たちでお役に立てる事であれば、どんなことでもご相談いただければと思います。
大浦
逗子店
2020-12-07
ブログランキング
2022-12-13
補聴器と磁気のお話
2022-12-02
耳穴充電補聴器が充実してきました!
2023-01-01
充電耳穴補聴器出そろいました!
2022-12-14
免許証の条件
2022-12-09
補聴器の紛失、心配ですね。
2022-12-25
補聴器の種類と選び方
News&Blog
トップ(全店)
SHOP
めがねの荒木 追浜店
めがねの荒木 衣笠店
めがねの荒木 逗子店
めがねの荒木 久里浜店
NEW ENTRY
2025-04-03 - 久里浜店
・補聴器の種類
2025-03-30 - 逗子店
・補聴器のチャンネルとは?
2025-03-27 - 久里浜店
・とても小さな充電補聴器
2025-03-03 - 衣笠店
・補聴器相談お気軽に!
2025-02-25 - 追浜店
・【お客様の声】補聴器を始めたきっかけ
2025-02-08 - 衣笠店
・補聴器を上手く充電するには?
2025-01-29 - 逗子店
・耳穴型の補聴器は大きく分けて2種類あります!
2025-01-24 - 追浜店
・Oticon(オーティコン)さんの工場に行ってきました!
2025-01-22 - 衣笠店
・充電補聴器の使用時間は?
2025-01-22 - 追浜店
・補聴器が見当たらない・・・そんな時は!
RANKING
【1】補聴器と磁気のお話
【2】耳穴充電補聴器が充実してきました!
【3】充電耳穴補聴器出そろいました!
【4】免許証の条件
【5】補聴器の紛失、心配ですね。
【6】補聴器の種類と選び方
【7】まるでイヤホン
【8】補聴器装用はトレーニング
【9】「充電補聴器、充電器はいろいろ」
【10】補聴器を装用していただく思いやり
ARCHIVE
2025年
04月 (1)
03月 (3)
02月 (2)
01月 (5)
2024年
12月 (4)
11月 (4)
10月 (5)
09月 (3)
08月 (3)
07月 (5)
06月 (5)
05月 (3)
04月 (6)
03月 (4)
02月 (3)
01月 (3)
2023年
12月 (3)
11月 (4)
10月 (5)
09月 (4)
08月 (5)
07月 (3)
06月 (6)
05月 (6)
04月 (6)
03月 (5)
02月 (7)
01月 (6)
2022年
12月 (10)
11月 (6)
10月 (5)
09月 (7)
08月 (7)
07月 (7)
06月 (6)
05月 (8)
04月 (5)
03月 (5)
02月 (6)
01月 (4)
2021年
12月 (6)
11月 (5)
10月 (4)
09月 (7)
08月 (7)
07月 (6)
06月 (8)
05月 (12)
04月 (7)
03月 (7)
02月 (5)
01月 (7)
2020年
12月 (7)
11月 (6)
10月 (6)
09月 (5)
08月 (5)
07月 (6)
06月 (8)
05月 (8)
04月 (7)
03月 (7)
02月 (7)
01月 (9)
2019年
12月 (7)
11月 (7)
10月 (9)
09月 (8)
08月 (8)
07月 (2)
06月 (5)
05月 (3)
04月 (4)
03月 (4)
02月 (3)
01月 (3)
2018年
12月 (4)
11月 (7)
10月 (3)
09月 (6)
08月 (4)
07月 (4)
06月 (5)
05月 (6)
04月 (1)
03月 (1)
02月 (2)
2017年
12月 (1)
10月 (1)
09月 (1)
06月 (3)
05月 (1)
04月 (2)
03月 (4)
01月 (3)
2016年
12月 (4)
11月 (1)
10月 (2)
09月 (4)
08月 (2)
07月 (1)
05月 (1)
03月 (1)
02月 (3)
01月 (4)
2015年
12月 (1)
10月 (2)
08月 (1)
06月 (1)
04月 (2)
02月 (1)
01月 (1)
2014年
12月 (1)